DMM WEBCAMP PROならオンライン完結で就職!
DMM WEBCAMP PROは、完全オンライン完結で就職まで行えるプログラミングスクールです。
学習期間は12週間〜16週間で、月々24,882円から受講可能。
もし学習内容に満足できない場合、受講開始から14日間以内に申し出れば、受講料が全額返金される「全額返金保証」付きです。
今回はそんなDMM WEBCAMP PROの
具体的な就職先をご紹介!
DMM WEBCAMP PROは、未経験者でも多くの就職成功者を輩出しています。
この記事では、
就職先企業の平均年収まで
わかるようになっています。
ぜひぜひ最後までご覧ください。

目次
DMM WEBCAMP PROとは
DMM WEBCAMP PROの就職先を紹介する前に、まずは基本的な情報から見ておきましょう。
DMM WEBCAMP PROとはWEBアプリやサイト制作を学び、
完全オンライン完結でエンジニア転職までできる、
転職支援付きのプログラミングスクールです。
DMM WEBCAMP PROとは、完全オンライン完結でプログラミング学習ができるエンジニアへの転職コース。現在の仕事や育児を続けながらでも学習が可能です。
仕事の合間や土日など、スキマ時間を活用することで、コロナ禍でも就職しやすいITエンジニアへの転職を目指すことができます。
完全オンライン完結なので、プログラミングスクールが原因でコロナウイルス感染する心配はありません。
エンジニア転職のプロが学習から転職活動までしっかりとサポートしてくれるので、独学で突き進むより圧倒的にコスパが良いです。
受講生の97%が未経験!
自分は未経験だから自信がないな・・・。
と思っている人も安心してください!
DMM WEBCAMPの受講生のなんと97%はプログラミング学習の未経験者なんです。
そもそも未経験だからこそ、プログラミングスクールに通うべきなんですよね。
未経験者が独学でプログラミングを勉強した場合、
約9割が挫折します。
せっかく学習を始めたのに、挫折するほど勿体無い事は無いです。
プログラミングスクールの場合、しっかりとしたカリキュラムにそってプロの講師がつくため、モチベーションが圧倒的に維持しやすいんですよ。
DMM WEBCAMP PROはマンツーマンで学習をサポートしてくれるので、さらにモチベーションを高く保つことができるんです。
自分のライフスタイルに合わせてスケジュール
DMM WEBCAMP PROは勉強しやすい2つのパターンで受講可能。
ゆとりを持って学習したいなら16週コース、テキパキ学習したいなら12週コースって感じですね。
- 平日2〜3時間 X 5日
- 土日8〜9時間 X 2日
12周コースの場合、ほぼ毎日勉強することが前提ですね。
これまでの受講者に基づいているので、できる限り毎日継続した方が良いと思います。
例えば朝1時間だけ勉強して、夜は2時間だったり。その逆でも良いですね。
- 平日2〜3時間 X 3日
- 土日8〜9時間 X 2日
16周コースの場合、平日は1〜2日ほど休憩日があるイメージです。
学習にゆとりはありますが、その分習得まで長く時間がかかってしまいます。
転職支援は最長1年もサポート!
12週もしくは16週の学習期間を終えると、いよいよ転職活動がスタート!
DMM WEBCAMP PROでは、最大1年も転職をサポートしてくれます。
転職エージェントの友人曰く、転職までにかかる平均的な期間は1〜2ヶ月ほど。3ヶ月もあれば、少なくとも1社は確実に内定が取れるそうです。
1年も転職にかかってしまう事はほぼあり得ない!と言って良いと思います。
要するに「転職成功するまでしっかりとサポートしてくれるよ!」という事です。

DMM WEBCAMP PROの具体的な就職先
DMM WEBCAMPの就職先として具体的に挙げられている事例は以下の通り。
- 合同会社DMM.com:平均年収472万円
- チームラボ株式会社:平均年収495万円
- 株式会社エイチ・アイ・エス:平均年収367万円
- 株式会社クラウドワークス:平均年収400万円
- 株式会社エイチーム:平均年収461万円
- ピクスタ株式会社:平均年収540万円
- 株式会社ゲームエイト:平均年収348万円
- 株式会社ドリコム:平均年収588万円
- CROOZ SHOPLIST株式会社:平均年収543万円
などなど
いずれも聞いたことのあるような企業が多くラインナップされていますね。
また上記以外にも300件以上の求人で、受講生のほとんどが未経験の中、高い転職率を実現しています。
