「ビギナーコース」!がおすすめ!
まず結論ですが、ポテパンキャンプのお勧めコースは「ビギナーコース」です。
こんにちは。プロラボです。
今回は、
ポテパンキャンプのおすすめコースってどれ?できれば現役エンジニアの意見を聞きたい。
こんな疑問を解決します!
この記事を書いている僕は、現役でシステムエンジニアをやっています。
現在31歳。毎日定時で帰って年収600万くらいです。びっくりするほど高収入なわけではないですが、それなりにストレスのない生活をしています。
システムエンジニアって良いですよ。
今回はなぜポテパンキャンプのお勧めコースが「ビギナーコース」なのか、深堀していきます。
それでは以下目次からどうぞ!
まずは無料カウンセリング
ポテパンキャンプが少しでも気になったら、まずは無料カウンセリングを受けて見ることを強くオススメします。
気に入らなければカウンセリングで終了してOK。本記事の最後にも無料体験レッスンの案内を記載しておくので、この機会にぜひ申し込んでください。
目次
ポテパンキャンプのコースプランは3つ
ポテパンキャンプには3つのコースが用意されています。
選抜クラス キャリアコース |
選抜クラス ビギナーコース |
オープンクラス | |
受講内容 |
|
|
|
転職支援 | ◯ | ◯ | ◯ |
受講費 キャッシュバック |
◯ | ◯ | – |
受講期間 | 3ヶ月 | 4ヶ月 | 2ヶ月 |
応募条件 | エンジニア転職希望者でRailsチュートリアル学習済みの方 | エンジニア転職希望の方 | プログラミングスキルを身につけたい方 |
価格 | ¥250,000 | ¥300,000 | ¥150,000 |
WEBアプリ・サイト制作エンジニアを目指す
ポテパンキャンプではWEBアプリ・サイト制作エンジニアを目指すカリキュラムになっています。
主にWEBアプリ・サイト制作に必要なスキルは以下の通り。
- HTML
- CSS
- JavaScript
- Ruby
- Ruby on Rails
- PosgreSQL
とりあえずこれだけは押さえて置いた方が良いものをピックアップしました。
上記のスキルは全てポテパンキャンプで学ぶことができます。
PosgreSQLのみオープンクラスでは学べません。
PosgreSQLはデータベースを操作するスキルです。
RubyとRuby on Railsの代わりに「PHP」という選択肢もありますが、ポテパンキャンプではRubyとRuby on Railsを教えています。
おすすめはビギナーコース
冒頭でもお伝えしましたが、ポテパンキャンプのオススメコースは「ビギナーコース」です。
ビギナーコースならポテパンキャンプが教えるWEBアプリ・サイト制作に必要なスキルが全て学べます。
もしプログラミングスキルに自信があるなら、キャリアコースでもOKです。
カリキュラムはビギナーコースとほぼ同じで、期間を短く、受講料を安く済ませることができます。
転職すれば全額キャッシュバック
一つ注意点があって、MacBookを持っていないとポテパンキャンプの全てのコースを受講することができません。
もしMacBookを持っていなければ、購入が必要。
購入費を考えると他のプログラミングスクールと比べ、高くついてしまうので、別のプログラミングスクールを選んだ方が良いかもです。
ただし1つMacBookを持っていれば、今後の確実に役に立つのでこの機会に買っておくのもお勧めです。
卒業すれば費用は回収可能
プログラミングスクールの中では安い方とは言え、10万を超える金額はそもそもが高いですよね。
でもちゃんと卒業できればすぐに回収できる金額かなと思います。
例えばフリーランスの仕事が受注できるクラウドソーシング「ランサーズ」でサンプルを見てみます。
こちらは報酬は毎月支払われる報酬です。
仕事の内容はテックアカデミーの「フロントエンドコース」を学べばできる内容です。
ただしいきなりここまで高額な案件を受注することはまず無理なので、少しづつ実績を積む必要はあります。
勉強を乗り越えれば未来は明るいです
何よりも「勉強は一瞬、スキルは一生」です。
一度スキルさえ身につけてしまえば、その後の活用方法は無限大です。プログラミングは様々な業界で役に立つ、とても魅力的なスキル。
例えば以下のようなことにプログラミングは活用されています。
- カーナビ
- Webサイト
- スマホのアプリやゲーム
- ルンバなどの全自動な家電
- NETFLIXやU-NEXTなどの動画配信サービス
- コンビニやTSUTAYAなどのPOSシステム(特殊なレジ)
全部生活の一部に組み込まれてるものばかりですよね。
最も大変なのは最初の勉強の時。ここを乗り切れば、明るい未来が待っています。乗り切るために、プログラミングスクールは最も有効な手段だと考えています。
まとめ
というわけで今回は「DMM WEBCAMPのおすすめコースは?専門技術講座で最大56万円のキャッシュバック!」について解説しました。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
今回は以上です。