こんにちは。プロラボです。
この記事を書いている僕は、現役でシステムエンジニアをやっています。
現在31歳。毎日定時で帰って年収600万くらいです。びっくりするほど高収入なわけではないですが、それなりにストレスのない生活をしています。
システムエンジニアって良いですよ。
今回は、
[jin-iconbox15]- WEBCAMP(ウェブキャンプ)の無料カウンセリングの内容を知りたい
- WEBCAMP(ウェブキャンプ)の無料カウンセリングってやってみるべき?
こんな疑問を解決します!
いきなり結論ですが、
[jin-iconbox02]迷ってるくらいならWEBCAMP(ウェブキャンプ)の無料カウンセリングに申し込みましょう![/jin-iconbox02]だって無料ですよ!やってみて合わなかったり、気に入らなければやめればいいんです。
もし僕がプログラミング未経験なら間違い無く今すぐ応募してます。料金が発生するなら話は別ですが、お金をかけずにできることなら「とりあえずやってみる」を選択すべきかなと思います。
ただしですが、授業を無料体験できるプログラミングスクールと比べてしまうと、無料で獲れるアドバンテージは低くなっちゃいますね。
無料で授業を体験できるプログラミングスクールは以下。
WEBCAMPでは新型コロナウィルス感染拡大を防止するため、今はオンラインでのカウンセリングを行っているので、パソコンさえあれば自宅からでOKです。
不満を感じたら有料サービスを申し込まなければいいかなと思います。
[jin-button-bound visual=”bound” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://web-camp.io/pro/aft/?argument=lndrcWsV&dmai=a5ee9dc63b93aa&utm_source=moshimo&utm_medium=affiliate&utm_campaign=DWC_Both_moshimo_affiliate_20190612&maf=1363_2076334.20505.0..1315499811.1599439595″ target=”_blank”]WEBCAMPの無料カウンセリングページを見てみる[/jin-button-bound]
目次
WEBCAMPの無料カウンセリングの内容
まずはWEBCAMP(ウェブキャンプ)の無料カウンセリングのポイントを整理してみましょう。
無料カウンセリングとは言っても、
「一体何をするんだろう・・・」
「無料と言いつつ、入会を強要されるんじゃない?」
と思ってしまいますよね。
[jin-iconbox02]結論ですが、DMM WEBCAMPの無料カウンセリングで強制的なサービスへの勧誘は絶対にありません。[/jin-iconbox02]嫌なら誰でも断れるので安心してください。
主なカウンセリングの内容は以下の通りです。
- IT業界についての解説
- エンジニア適正テスト
- 今後のキャリアについての深掘り
- 仕事に対する考え方や悩みの深掘り
それぞれ深掘りしていきます。
[jin-iconbox09]まず大前提として、DMM WEBCAMPの無料カウンセリングは全てオンラインで受講可能です。[/jin-iconbox09]つまりパソコンとネット環境さえあれば自宅から一歩も出ずにプロのカウンセリングを受けることができます。
[jin-button-bound visual=”bound” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://web-camp.io/pro/aft/?argument=lndrcWsV&dmai=a5ee9dc63b93aa&utm_source=moshimo&utm_medium=affiliate&utm_campaign=DWC_Both_moshimo_affiliate_20190612&maf=1363_2076334.20505.0..1315499811.1599439595″ target=”_blank”]WEBCAMPの無料カウンセリングページを見てみる[/jin-button-bound]
IT業界についての解説
DMM WEBCAMPの無料カウンセリングでは、最新のIT業界の動向や、最先端の技術について、スライドを用いながら解説してくれます。
もしシステムエンジニアとして、業界の海を渡るのなら、最新の動向にアンテナを貼っておくことはとても重要です。
例えばここ最近でも、
- 長い間、案件の数No1だったJavaがNo1から陥落した
- モノのインターネット、IoTが注目されるようになった
- AI技術のプログラミングがしやすくなり、シェアが高くなった
など2〜3年の間で業界は劇的に変化しています。
そのためインターネットで調べた情報は、最新でない可能性が高いです。
最新の動向を抑えておけば、今後の学習すべき内容や転職活動に役に立ってくれると思います。
もはや廃れている技術を必死になって勉強しても、意味がないことは無いですが、稼ぐなら最新の技術を選ぶべきですよね。廃れている技術を扱えても仕事がもらえないです。
また、
- エンジニアの需要の高さについて
- エンジニアに転職した際の年収
- 未経験転職のポイント
など、未経験からシステムエンジニアに挑むためのモチベーションアップにつながる情報も解説してくれます。
プログラミング学習において一番の敵はモチベーションなんですよね。
多くの人がモチベーションの低下でプログラミング学習に挫折し、疎遠になって行ってます。
ある調査では独学でプログラミング学習を始めた人の約90%が挫折してしまうそうです。
10人いたら1人しか残りません。
挫折した人はそのまま疎遠になるか、プログラミングスクールを選択しているようですね。
[jin-button-bound visual=”bound” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://web-camp.io/pro/aft/?argument=lndrcWsV&dmai=a5ee9dc63b93aa&utm_source=moshimo&utm_medium=affiliate&utm_campaign=DWC_Both_moshimo_affiliate_20190612&maf=1363_2076334.20505.0..1315499811.1599439595″ target=”_blank”]WEBCAMPの無料カウンセリングページを見てみる[/jin-button-bound]
エンジニア適正テスト
DMM WEBCAMPの無料カウンセリングでは、システムエンジニアの適正テストを受診することができます。
未経験からシステムエンジニアに転職を考えている人にとっては、一つの指針になるかなと思います。
ただ単にシステムエンジニアと言っても、
- ゲームを開発するシステムエンジニア
- WEBサイトを開発するシステムエンジニア
- スマートフォンアプリを開発するシステムエンジニア
- インターネットのインフラを管理するシステムエンジニア
上記のようにその種類は様々です。
エンジニアに向いている・向いていないという極論ではなく、どのエンジニアに向いているか?という判断材料に使っていただけたらなと思います。
現代では、秘境の地にでも行かない限り身の回りはITで溢れていますので、自分に合うシステムエンジニアが絶対にあると思いますよ。
[jin-button-bound visual=”bound” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://web-camp.io/pro/aft/?argument=lndrcWsV&dmai=a5ee9dc63b93aa&utm_source=moshimo&utm_medium=affiliate&utm_campaign=DWC_Both_moshimo_affiliate_20190612&maf=1363_2076334.20505.0..1315499811.1599439595″ target=”_blank”]WEBCAMPの無料カウンセリングページを見てみる[/jin-button-bound]
今後のキャリアについての深掘り
DMM WEBCAMPの無料カウンセリングでは、あなたの今後のキャリアについて深掘りします。
- 手に職をつけたい
- エンジニアって稼げるらしいから
といった漠然とした内容でも大丈夫!
カウンセラーもそこはプロですので、「何がわからないかわからない」状態の人に慣れています。
現在の職種や、あなたの趣味や興味から最善のキャリアを導きがしてくれると思います。
多分中には「システムエンジニアには向かいないかも」という結論に至る人も出てくるかなと思います。
「システムエンジニアには向かいないかも」という結論に至っても、挑戦したければ続ければいいし、そこでやっぱりプログラミング学習をやめるのもありだと思います。
1つ重要なのは、《1人で向いているか》・《向いていないか》に悩むより、プロの意見を聞くことかなと思います。
[jin-button-bound visual=”bound” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://web-camp.io/pro/aft/?argument=lndrcWsV&dmai=a5ee9dc63b93aa&utm_source=moshimo&utm_medium=affiliate&utm_campaign=DWC_Both_moshimo_affiliate_20190612&maf=1363_2076334.20505.0..1315499811.1599439595″ target=”_blank”]WEBCAMPの無料カウンセリングページを見てみる[/jin-button-bound]
WEBCAMPの特徴
DMM WEBCAMPの特徴も簡単に解説しておきます。
[jin-iconbox01]大前提として、DMM WEBCAMPは転職をゴールとしたプログラミングスクールです。転職の意思がない場合DMM WEBCAMPを選ぶべきではないです。[/jin-iconbox01]そのかわり、未経験からITエンジニアに転職したい人にとっては非常に強い味方であることは間違い無いです。
主な特徴は、
- 95%の受講生が未経験
- 転職成功率98%
- 転職できない場合、全額返金
上記の通りです。
前述した通りDMM WEBCAMPのゴールは就職なので、上記の特徴ならかなり手厚いと思います。
特に「転職できない場合、全額返金」は未経験の人でもかなり挑戦しやすくなりますよね。
もちろん目標は返金されずにしっかりと転職成功させることですが、万が一の時の保険としてむちゃくちゃ強い味方かなと思います。
もっと詳しくDMM WEBCAMPの特徴を知りたい人は以下の記事を参考にしてください。
[jin-button-bound visual=”bound” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://web-camp.io/pro/aft/?argument=lndrcWsV&dmai=a5ee9dc63b93aa&utm_source=moshimo&utm_medium=affiliate&utm_campaign=DWC_Both_moshimo_affiliate_20190612&maf=1363_2076334.20505.0..1315499811.1599439595″ target=”_blank”]WEBCAMPの無料カウンセリングページを見てみる[/jin-button-bound]
WEBCAMPなら最大56万円がキャッシュバック!
[jin-iconbox05]ここで超朗報ですが、DMM WEBCAMPなら最大で56万円のキャッシュバックがあります![/jin-iconbox05]対象のコースは、
- 転職コース「専門技術講座」
のみとなっていますが、通常料金で828,000円(月々20,500円〜)なので、キャッシュバックされれば実質350,800円ということに!
なぜそんなに高額なキャッシュバックが可能か理由を説明しますと、
[jin-iconbox03]DMM WEBCAMP 転職コース「専門技術講座」が経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座に認定され、条件を満たすことで支払った教育訓練経費の最大70%が教育訓練給付金として支給されます。[/jin-iconbox03]ちょっとよく分からないですよね。
ここでわかる重要なのは以下2点です。
- 国がITエンジニアの教育に支援している。
- DMM WEBCAMPの講座が国から認められている
ITエンジニアは10年以上前から人材不足な業界でして、今後10年さきも人材不足が見込まれています。
そのため国がIT人材を育てるため、キャッシュバック制度を実施しているのです。
つまり「DMM WEBCAMPの講座はより良いITエンジニアを輩出するために最適な講座」と国から認められていることになります。
一応ですが、給付金として支給されるには条件があります。
ほぼ100%の人が条件に当てはまると思いますが、気になる人は無料カウンセリングで質問してみるのが確実かなと思います。
[jin-button-bound visual=”bound” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://web-camp.io/pro/aft/?argument=lndrcWsV&dmai=a5ee9dc63b93aa&utm_source=moshimo&utm_medium=affiliate&utm_campaign=DWC_Both_moshimo_affiliate_20190612&maf=1363_2076334.20505.0..1315499811.1599439595″ target=”_blank”]WEBCAMPの無料カウンセリングページを見てみる[/jin-button-bound]
無料カウンセリングの申し込み方法
無料カウンセリングの受け方は超簡単です。
カウンセリングを受けたい希望日時を選択し、以下の内容を専用フォームに入力するだけでOK。
- お名前(カタカナ)
- 年代(プルダウン形式)
- メールアドレス
- 電話番号
- お住まいの都道府県
- 興味を持った講座
専用フォームのページへは、以下のボタンから飛べるのでぜひどうぞ!
[jin-button-bound visual=”bound” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://web-camp.io/pro/aft/?argument=lndrcWsV&dmai=a5ee9dc63b93aa&utm_source=moshimo&utm_medium=affiliate&utm_campaign=DWC_Both_moshimo_affiliate_20190612&maf=1363_2076334.20505.0..1315499811.1599439595″ target=”_blank”]WEBCAMPの無料カウンセリングページを見てみる[/jin-button-bound]
まとめ
と言うわけで「WEBCAMP(ウェブキャンプ )の無料カウンセリングの内容!価値は?」について解説しました。
まとめると、
[jin-iconbox07]- ITエンジニアに転職したい人にとって、
- 超メリットなので、
- 迷っていたら、
- すぐに申し込むべき
でした。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
きっとここまで読んでくれた人の中で、実際に行動に起こす人は10%ぐらいなのかなと思います。
少なからず成功している人はすぐに行動を起こしています。
行動を起こさない限りは何も生まれませんもんね。
10%の中で「プログラミングスクール」を選ぶ人はもっと少ないかなと思いますが、僕が思うに一番成功に近い道です。
と言うわけで今回は以上です。
[jin-button-bound visual=”bound” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://web-camp.io/pro/aft/?argument=lndrcWsV&dmai=a5ee9dc63b93aa&utm_source=moshimo&utm_medium=affiliate&utm_campaign=DWC_Both_moshimo_affiliate_20190612&maf=1363_2076334.20505.0..1315499811.1599439595″ target=”_blank”]WEBCAMPの無料カウンセリングページを見てみる[/jin-button-bound]