【2020年12月更新】最新画像でグーグルアナリティクスの設置・初期設定方法を解説

Googleアナリティクスを設定しよう!

Googleアナリティクスはブログを運営するために必須中の必須ツールです。

Googleアナリティクスが設定されていると、

  • どの記事が多く読まれているか
  • 今何人の人がブログを読んでいるか
  • どこからブログに来たか(検索・SNS等)
  • 記事はどのくらいの時間をかけて読まれたか
  • ブログにどれくら人が来たか(PV数・ユーザー数)

などブログに入ってからの行動がほとんどのことが分析できてしまいます。

記事を書き出すよりも先に必ず設定しておいた方が良いです!

というわけで今回は、

Googleアナリティクスの設定方法を最新の画像付きで解説

していきます!

画像を見るだけでも設定できるようにコメントを添えているので、誰でも簡単に設定できます。

この記事通りに最後まで進めれば、

読み終わる頃には、Googleアナリティクスの設定は完璧に完了しています。

ぜひぜひ最後までお読みください。

この記事通りに手順を進めれば、めちゃくちゃ簡単だよ!

Googleアナリティクスを設定する

それでは早速Googleアナリティクスを設定していきましょう!

Googleアナリティクスの設定は以下の手順で行います。

Googleアナリティクスの設定手順
  1. Googleアナリティクスのサイトにアクセスする
  2. Googleアナリティクスのアカウントを作成
  3. トラッキングIDをサイトに設置
  4. 自分を計測しないように設定

こんな感じです。

次から1つずつ詳しく解説していきます。

一つ一つ順番に。

手順1:Googleアナリティクスのサイトにアクセスする

まずはグーグルアナリティクスのサイトにアクセスしましょう。

アナリティクスのサイトへ

 

アクセスすると、アナリティクスの導入画面が出るので「無料で測定」をクリックしてください。

Googleアカウントにログインしていない場合

Googleアカウントのログイン画面になるので、アカウントをすでに持っている方はログインをしてください。ログインするとコチラの画面が出るので、手順に従って設定してください。

 

アカウントを持っていない人は「アカウントを作成」をクリックし、アカウントの作成を行ってください。

画面に従って新しいアカウントの作成が完了すると、アナリティクスの導入画面になります。

手順2:Googleアナリティクスのアカウントを作成

Googleアナリティクスのサイトにアクセスしたら、アナリティクスのアカウントを作成していきます。

ここではさらに4つのステップに細かく分けて解説するので、順番に設定してください。

ステップ1
アカウントの設定

  1. 任意のアカウント名を入力(後ほど変更できるので、適当なものでOK)
  2. 4つのチェックボックス全てにチェックを入れる(そのままでOKです)
  3. 次へをクリック
ステップ2
測定の対象を指定

  1. ブログの場合ウェブを選択する
  2. 次へをクリック
ステップ3
プロパティの設定

するとプロパティの設定に進むので画像に従って設定して下さい。

①ウェブサイトの名前

あなたのサイト名(ブログ名)を入力します。

後からでも変更できます。

 

②ウェブサイトのURL(http もしくは https)

サイトのURLがhttpなのかhttpsなのかを選択します。

ブログにSSL設定をしている場合はhttpsを選択して下さい。(当サイトのブログの作り方を読んで作った人はhttpsを選択して下さい)

 

③ウェブサイトのURL

あなたのブログのURLを入力して下さい。

 

④業種

近いと思う業種を選択して下さい。なければその他でOKです。

 

⑤レポートのタイムゾーン

お住いの地域を選択して下さい。

 

⑥作成をクリック

全て入力が完了したら「作成」をクリックします。

ステップ4
利用規約に同意する

利用規約の同意画面が出るので、しっかりと内容を読んだ上で「同意する」をクリックして下さい。

  1. 日本を選択する
  2. 「GDPRで必須となる〜」にチェックする
  3. 「私はGoogleと共有するデータに〜」にチェックする
  4. 「同意する」をクリック
完了!

これで「グーグルアナリティクスに登録」は完了です。

 

メルマガ配信の確認ダイアログが出た後、以下のような画面が出るので画面はそのまま残しておいて下さい。(後ほどこの画面に記載されている内容を使います。)

この画面は閉じないで

手順3:トラッキングIDをサイトに設置する

続いてトラッキングIDを自分のサイト(ブログ)に設置します。

トラッキングIDとは

トラッキングIDとはアナリティクスと、自分のサイトを紐づけるためのものです。

自分のサイトに「盗聴器を仕掛ける」ようなイメージだよ!

トラッキングIDをサイトに設置するには以下3つの方法があります。

トラッキングIDの設置方法
  1. 「All in one SEO」プラグインを使う
  2. ワードプレステーマを使う
  3. 手動で入力する

上記から、どれか1つだけ選んで設定してください。

お勧めは「2. ワードプレステーマを使う」です。

2つ以上設定しちゃうと二重に計測されてしまうので注意!

方法1:「All in one SEO」プラグインを使う

ワードプレスのプラグイン「All in one SEO」を使うと、トラッキングIDを設定することができます。

「All in one SEO」は導入するだけでSEOの最適化をしてくれる便利なプラグインなんですが、サイトの表示速度を低下させる可能性があるなどデメリットも隠れているのであまりお勧めはできません。

サイトの表示速度は検索順位に影響すると言われているので、できる限り早く表示させたいよね。

最近は有料のワードプレステーマが「All in one SEO」の代わりをしてくれるものが多くなっているので、導入したテーマにトラッキングIDを設定する機能があれば、そちらの機能を使ってください。

「All in one SEO」を使ったトラッキングIDの設定手順は以下ステップで行います。

ステップ1
プラグインのインストール

まずはWordPressの管理画面を開き「All in one SEO」のプラグインをインストールしてください。

  1. プラグインをクリック
  2. 新規追加をクリック
  3. 画面右上の入力欄にAll in one SEOと入力する
  4. All in One SEO Packの「今すぐインストール」をクリック
ステップ2
プラグインの有効化

インストールが完了したら「有効化」をクリックしてください。

ステップ3
SEO設定を開く

プラグイン一覧画面が出るので、「All in One SEO」の「SEO設定」をクリックしてください。

ステップ4
一般設定を続けるをクリック

ようこそ画面が開くので、「一般設定を続ける」をクリックしてください。

ステップ5
トラッキングIDを書き込む

「All In One SEO」の設定画面が出るので、少しスクロールしてGoogleアナリティクスIDの欄に、トラッキングIDを書き込みます。

トラッキングIDを書き込んだら、一番下までスクロールして「設定を更新」をクリックしてください。

これで「All In One SEO」でのトラッキングID設定は完了です。

トラッキングIDはどこにあるの?

トラッキングIDは先ほど「グーグルアナリティクスに登録」の最後で表示された画面に記載されています。

「UA-######」という部分をコピペしてください。

完了!

最後に「自分を計測しないように設定」をしましょう。

方法2:ワードプレスのテーマを使う

2つ目の方法はワードプレスのテーマについている機能を使います。

この方法は、設定しているワードプレステーマによって異なります。

詳しい方法は設定しているテーマの公式ページをご確認ください。

今回は人気テーマ「JIN」と「SANGO」の設定方法をご紹介します。

「JIN」のダウンロードはこちらから

「SANGO」のダウンロードはこちらから

参考

現在、当ブログのテーマは「SANGO」を使用しています。

JINの場合

ステップ1
HTMLタグ設定を開く

まずはWordPress管理画面から「HTMLタグ設定」を開きます。

ステップ2
計測用コードを貼り付ける

続いてアナリティクスの計測用コードをコピペします。

計測用コードをコピーしたら「HTMLタグ設定」の【head内】にコピーしたコードを貼り付け(ペースト)してください。

計測用コードはどこにあるの?

アナリティクスの計測用コードは先ほど「グーグルアナリティクスに登録」の最後で表示された画面に記載されています。

画像で囲ってある部分を全てコピーしてください。

下の画面を閉じてしまった人はコチラで表示方法を解説してます。

完了!

これで「JIN」でのトラッキングID設定(アナリティクス計測用コードの設定)は完了です。

最後に「自分を計測しないように設定」をしましょう。

SANGOの場合

ステップ1
カスタマイズを開く

ステップ2
サイトの基本設定を開く

ステップ3
Google Analyticsの設定を開く

ステップ4
トラッキングIDを入力する

トラッキングIDはどこにあるの?

トラッキングIDは先ほど「グーグルアナリティクスに登録」の最後で表示された画面に記載されています。

「UA-######」という部分をコピペしてください。

完了!

これで「SNAGO」でのトラッキングIDの設定は完了です。

最後に「自分を計測しないように設定」をしましょう。

方法3:手動で入力する

最後にプラグインも使わず、テーマも使わない方法を解説します。

ただしSEO的に考えて

  • プラグインを使わない
  • テーマを使わない

は不利になるので、上記どちらかの設定をお勧めします。

ステップ1
header.phpを開く

WordPress管理画面から画像に沿って、アナリティクスの計測用コード(トラッキングID)を貼り付ける画面を開いてください。

  1. 外観をクリック
  2. テーマエディターをクリック
  3. テーマヘッダーをクリック
ステップ2
計測用コードを貼り付ける

続いてアナリティクスの計測用コードをコピペします。

テーマの編集画面で、「</head>」というコードを探し、その直前に計測用コードを貼り付けてください。

計測用コードはどこにあるの?

アナリティクスの計測用コードは先ほど「グーグルアナリティクスに登録」の最後で表示された画面に記載されています。

画像で囲ってある部分を全てコピーしてください。

下の画面を閉じてしまった人はコチラで表示方法を解説してます。

ステップ3
「ファイルを更新」をクリック

最後に「ファイルを更新」をクリックして完了です。

完了

これで「手動」でのトラッキングIDの設定は完了です。

最後に「自分を計測しないように設定」をしましょう。

トラッキングIDの画面を閉じてしまったら

もしトラッキングIDが記述されている画面を閉じてしまったら以下の手順で確認することができます。

まずはアナリティクス画面左下にある「管理」をクリックしてください。

するとアナリティクスの管理画面が開くので、画面に沿ってトラッキングIDを確認してください。

  1. トラッキング情報をクリック
  2. トラッキングコードをクリック

 

これでトラッキングIDを確認できる画面が開きます。

>>方法1:「All in one SEOプラグインを使う」に戻る

>>方法2:「ワードプレステーマを使う」に戻る

>>方法3:「手動で入力する」に戻る

手順4:自分を計測しないように設定する

最後に自分でブログでアクセスした時、自分がカウントされないように設定します。

たくさんアクセスがあったけど、実は全部自分だった・・・

なんてことがあったら、悲しいですし、正確に計測もできてませんよね。

ステップ1
自分のIPアドレスを確認する

まずは以下のサイトを開き、IPアドレスを確認します。

IPアドレスを確認する

すると以下の画面が開くので、記載されているIPアドレスをコピーしてください。

 

ステップ2
アナリティクスの管理画面を開く

続いてコピーしたIPアドレスをアナリティクスの管理画面で除外設定します。

まずはアナリティクス画面左下にある「管理」をクリックしてください。

ステップ3
フィルタの設定を開く

するとアナリティクスの管理画面が出るので、画面右側にある「フィルタ」をクリックしてください。

ステップ4
フィルタの追加をクリック

以下の画面になるので、「フィルタを追加」をクリックしてください。

ステップ5
フィルタに自分のIPアドレスを入力する

フィルタの編集画面が出るので、画像に沿って入力してください。

  1. 任意のフィルタ名を入力(好きな名前でOK)
  2. カスタムを選択
  3. IPアドレスを選択
  4. コピーしたIPアドレスを入力
  5. 保存をクリック
完了!
[/tlimeline]

これで自分でブログでアクセスした時、自分がカウントされないように設定できました。

以上でアナリティクスの設定は全て完了です!お疲れ様でした!

続いてサーチコンソールの設定を行うことを強くお勧めします。▼

最新画像でサーチコンソール(サチコ)の設置・初期設定方法を解説!【秒速で終わります】

ブログを作成方法については以下から元の記事にお戻りください。▼

【誰でもできる】WordPress(ワードプレス)でブログの始め方6つのステップ【初心者OK】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です