【口コミ・評判】RUNTEQ(ランテック)の特徴を現役SEが解説!料金やカリキュラムの紹介!

Web系開発のノウハウが詰め込まれたエンジニア発のオンラインプログラミングスクール、RUNTEQ(ランテック)。

完成度が異次元級に高い修了生のポートフォリオがとにかく魅力です。

というわけで今回は、現役システムエンジニア目線でRUNTEQの特徴を解説していきます。また実際に受講した人や説明会を受けた人の口コミも集めているので、リアルな評判をチェックしてみてください。

自己紹介

このブログに初めて訪れた人がほとんどだと思いますし、お前誰やねん!と言われないために、まずは最初に軽く自己紹介をさせてください。

興味なし!という人は僕が現役のシステムエンジニアということだけでも覚えておいてください!

あとは読み飛ばしちゃってOKです。(記事の本筋とは関係ないので´д` ; 一応ちゃんとした人が解説しているよー。とだけお伝えしたいです( ´ ▽ ` ))

僕は現在32歳で現役のシステムエンジニアです。びっくりするほど高収入なわけではないですが、毎日定時で働いていますし、それなりにストレスのない生活をしています。

実務で経験したプログラミング言語はC言語、C++、Java、PHP、JavaScript、HTML /CSS、Swiftといった感じです。

10年以上やっていますが、システムエンジニアはマジで良いです!

特に2021年現在では在宅ワークを実施している企業が爆発的に増えていて、僕も漏れなく在宅ワークをしています。もう数ヶ月出勤してないですし、ぶっちゃけ補償付きのフリーランス見たいな働き方をしています。

というわけで何が言いたいかというと、、

こっちの世界へおいでよ!

です。

RUNTEQ(ランテック)ではWeb系エンジニアになるためのスキルを学びます。

僕も現在進行形でWeb系のエンジニアをしていますが、「簡単・高収入・楽しい」とWeb系エンジニアはいいことだらけですよ!

RUNTEQとは

学べるスキル WEB系スキル(HTML,CSS,JavaScript,SQL,Ruby,Git,HTTP)
受講方法 完全オンライン
受講期間 最大9ヶ月(コースによって異なる)
料金形態 ¥327,800〜¥437,800(税込)
運営会社 株式会社スタートアップテクノロジー

RUNTEQ(ランテック)は株式会社スタートアップテクノロジーが運営する完全オンラインのプログラミングスクールです。

Web系開発に特化したプログラミングスクールで、カリキュラムを見るとWebエンジニアに必要な基礎だけでなく、最先端の技術まで網羅されています。

実際僕も現在進行形でWebエンジニアとしての働いていますが、教えて欲しいスキルがあったくらいです(RubyとVue.jsです。)

何よりも終了生がオリジナルで制作したポートフォリオが凄いです。

ポートフォリオ集を見る>>

サンプルとして公開されているのは1個や2個だけじゃなく、かなりの数のオリジナルポートフォリオが公開されています。

このレベルが作れれば、就職先にはまず困らないです。

ほとんどの人が未経験でRUNTEQを受講しています。ということは、あなたも同じレベルのポートフォリオが作成できる可能性があるということです٩( ᐛ )و

学習の進め方(カリキュラム)

RUNTEQ(ランテック)は完全オンラインのプログラミングスクールのため、独自に開発された学習サイトを用いてプログラミングを学習していきます。

主な学習カリキュラムは以下の通り。

STEP1:入門

エンジニアとして必要な知識を身につける

  • プログラミング入門
  • Ruby入門
  • 開発基礎知識(Gitなどの開発ツール)
  • Rails入門①
  • Web技術入門
  • Rails入門②
  • HTTP演習

STEP2:基礎

Rubyの実務で必要となる入門的な実装方法を学ぶ

  • データベース・SQL基礎①
  • Rails実践 基礎編カリキュラム
  • JavaScript入門
  • RSpec入門

STEP3:応用

Rubyの実務で必要となる基礎的な実装方法を学ぶ

  • Rails実践 応用編カリキュラム
  • ActiveRecord演習
  • Ruby演習
  • インフラ入門

STEP4:発展

スタートアップで戦力となるフルスタックエンジニアの入門を学ぶ

  • Vue.js編
  • Rails API編

駆け足でご紹介しちゃいましたが、見る人が見ると「全盛」だということがよくわかるカリキュラムです。

ここまでWeb系に特化されたカリキュラムを持ったプログラミングスクールは他に無いですよ。

そのくらいWebエンジニアになりたいと思っている人にはおすすめのスクールです。

どうやって質問するの?

RUNTEQ(ランテック)は完全オンラインなので、「教室で直接講師に相談」といった質問形式はできません。

そのかわり専用フォームが用意されており、そこに投稿する形式で疑問点を講師に質問します。

質問内容によってはZoomやDiscordでリアルタイムに画面共有しながら回答してくれるので、挫折しづらい環境づくりがなされています。

RUNTEQの料金体系

RUNTEQ(ランテック)の料金体系は以下の通りです。

コース 料金(税込)
Webマスターコース ¥437,800
Railsマスターコース ¥382,800
Railsエンジニアコース ¥327,800

各コースの特徴は以下の通り。

Webマスターコース

プログラミング完全初心者向けに特化したコース

 

【お申し込み資格】

プログラミング完全初心者の方

 

【コース内容】

  • 事前学習:不要
  • 就職サポート:あり
  • 受講期間:最大9ヶ月
  • 受講時間:約1,000時間

Railsマスターコース

プログラミングの初歩的な内容は事前学習している人向けのコース

 

【お申し込み資格】

HTMLやRailsの基本文法を学習済みの方

 

【コース内容】

  • 事前学習:約100時間
  • 就職サポート:あり
  • 受講期間:最大8ヶ月
  • 受講時間:約900時間

Railsエンジニアコース

独学である程度Web開発できるが、さらにレベルアップしたい人向けのコース

 

【お申し込み資格】

Railsの基礎を網羅的に学習した方

 

【コース内容】

  • 事前学習:約200時間
  • 就職サポート:あり
  • 受講期間:最大6ヶ月
  • 受講時間:約780時間

どのコースも学ぶカリキュラムは同じですが、

  • どこからスタートするか?
  • 受講期間
  • 料金

に違いがあります。

自分はコースを選べば良いかよくわからない人は、無料相談で相談してみましょう。

Webエンジニアになるまでの学習モデル

受講時間や受講期間を数字で伝えられても、いまいちイメージが掴めないですよね。

RUNTEQ(ランテック)の公式ページに細かい受講モデルがありますので、実際にどんな感じになるのかチェックしてみてください。

働きながら学習する場合(すきま時間活用型)

仕事のある平日は2時間、週末は8〜10時間学習。

1週間でおおよそ25〜30時間学習します。

上記の画像はRailsマスターコースですが、どのコースも同じくらいの学習時間を設ければ期間中に完了する計算です。

 

仕事を辞めて学習する場合(短期集中型)

仕事を辞めて平日はがっつり8時間、週末は少しのんびり目に5時間ほど勉強。

1週間でおおよそ50時間学習します。

平日の8時間というのはサラリーマンの定時とほぼ同じなので、とくに難しいことはないですね。

ただし現職の方が4〜6ヶ月も仕事を辞めた状態というのは現実的じゃ無いような気もしますね(⌒-⌒; )

もしあなたが学生なら「短期集中型」。社会人なら「すきま時間活用型」がベストかなと思います。

RUNTEQの口コミ・評判

ここから先はRUNTEQのリアルな口コミを見てみましょう。

まずは良い評判から行ってみよう!

良い評判もあれば悪い評判もあります。この世に完璧なものはあり得ないですもんね。

というわけでRUNTEQ(ランテック)の悪い評判も見てみましょう。

口コミ・評判はご覧の通りです。

結局のところプログラミングスクールは、自分に合うかどうかで「自分にとっての」良し悪しが決まります。

ある人にとっては最高のプログラミングスクールでも、ある人にとっては最低のプログラミングスクールになり得るんです。

というわけで、気になることは説明会で全て確認し、自分に合う・合わないを判断してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です